2017-04-19 (Wed)
川岸の上をスクランブル飛行するウスバキトンボ Pantala flavescens (Fabricius, 1798)たちです(写真1)。
写真1.ウスバキトンボの群飛 Pantala flavescensの群飛
昨年6月19日に四国で撮影したものです。
翅の位置取りや動作を可視化するために、輝度を下げ、コントラストを上げています。
動体の撮影不慣れなため、ピントは激甘です。
ウスバキトンボについては、当ブログに次のような過去記事があります。
よろしければ御笑覧ください。
このほか、
という紹介記事もあります。
その新井さんが、今年もウスバキトンボの初見日を集約するそうです。
全国ウスバキトンボ初見日調査:
今年、すでに沖縄で1月に、鹿児島、千葉の両県で4月中旬に見たという報告が寄せられているそうです。
2017年度ウスバキトンボ初見日速報 4月18日更新:
トンボを観察しておられる方がおられましたら、ご自身の初見日を新井さんにレポートされてはいかがでしょうか?
ちなみに、昨年の集約結果は下記サイトで閲覧可能です。
全国一斉ウスバキトンボ調査報告書 2015:
☆★☆ ブログランキング(↓):よろしければ両方ともクリックして応援してください。